How Toデザインしよっ!

2024.07.02

スモールビジネスのゆるSNS戦略#3「やることをいったん決める」

いろんな情報を総合すると・・・お金でフォロワーを買うとしても、お金で誰かに代行してもらうにしても、異口同音、

ターゲットを決めて発信する内容を決めろ!

って、言われます。

ごもっとも。
ごもっともなのですが、案外むずくないですか?

いや、これ、サクッと決めれる男前力が僕にもあればいいのですが、うじうじしちゃいます。挙句の果てにご飯とかアップしそうになります。

この激難案件をどう乗り切るか!?

1.ターゲットを絞る

いやいや、わかりますよ。

誰だってみんなに愛されたい!

うちは何でもやるんだよ!
お客様なんて選んでられないよ!

そんな声が聞こえてきそうです。
いやほんとうですよ。これですよ。

スモールビジネスなんてみんなオールレンジ攻撃でやってるんですよね!

ココで客観的に「うちのターゲットゾーンは・・・」ってさらっと出てくる方は尊敬します。

さて。
とはいえ、それではSNSは攻略できません。

全部のマニュアルに書いているんですから、多分正解です。

で、ちょっと考えました。

あ、そうか。
冷静に考えれば、これは違いますよね。
御社のターゲットを絞れという事じゃないですよね。

インスタグラムのターゲットを絞ればいいんですよね。

このインスタグラムのアカウントは、誰のためにあるのか。
このインスタのアカウントを絞ればいいんです。
従来のお客様は引き続きリアルのお付き合いを大事にしていきましょう。

インスタグラムでお付き合いするお客様のゾーンを絞ればいいんです。
御社のお客様でインスタ使ってそうな乃はどんな方ですか?

と、僕は一旦そう整理することにしました。

それを妄想してみる。。。。

もんもんもんもん・・・

「時々リモートで働く、ちょっとネットは苦手だけど仕事はパリッとしたい、猫好きで、出来たら昼まで寝ていたい、ウェブやら広報を他の業務と兼業でしているデスクワーク系の方々(女性?)。MacにあこがれつつDELLを使っている。チョコザップに入会しているけどネイルしか使ったことない。かわいいのは好きだけど面倒なのは嫌い。ちょいさばさば。ビール好き。」

こんな感じの人が良いな。なんだろう。
少しどこかダメでいて欲しいwww

どことなくちょっとメイドラゴンの小林さんのような。。。

まぁ、違ったら後で変えたらいいんです。
ビジネス的にカッコよく言うとPDCAサイクルを回すってやつですよね。

2.で、何を投稿しよう

さきほどの人物層に当てはめつつ、自分にできることを考えてみます。

デザインといっても、例えば雑貨や文具もデザインですし、雑誌や店舗もデザインです。キャンバが一つフックとしてあるとはいえ、どういう方向に絞ればいいかは迷っていました。

でも、今決めた対象者に向けて出すと考えるとある程度絞れます。

まずは時短、さっとできる。コツ的なこと。
ハック的なことも。

そうだ「5分でできるテンプレートを使わないキャンバのデザインテクニック」を出していこうか。

テンプレートはほとんど有料ですし、探すのに案外時間がかかります。

もうひとつは「このテンプレートつかってみて! おすすめテンプレートレポート」ですね。

この二つで行こう!

後は、季節感、時事感を少し取り入れよう。
広報担当だとすると、一歩先の季節のはずなので、今からなら夏から秋ネタですかね。
ま、SNS担当だとするとそこまで早くなくても大丈夫ですかね。

3.世間におもねる・・・ではなくて

ちょっと投稿してみました。

うーん。

くーぽんぽん、誰が知ってるねん?

これ、長距離電話が安くなる回線契約のキャンペーンやってた時のキャラでしったけ?

うん。やっぱり猫は必須にしよう。
変にマニアックなもの出しても、ターゲットゾーンの人が知ってる可能性めちゃめちゃ低いのに、ちょっと存在感あったりするし。

愛用のマグカップなんですよ。
何十年使っても壊れない。さすが信頼のトヨタ自動車のノベルティです。

やっぱりターゲット絞るって重要ですね。
僕はこのキャラに愛着あるけど、皆さんはそんなこと知らんもんね。
確かにターゲット決めるというのは、どのターゲットに決めるかも重要かもしれませんが、それよりへんにブレないようにするのが重要なのかもしれませんね。

おもねるとかそういうことではなく、ちゃんと考えたんですよ。
猫には意味があるんです。

猫好き、犬好きって分けたときに、僕のやり方はネコ好きの方がマッチするはずというのもあるんです。自由に発想するというのは一つ大きなテーマでして。

もう、全部猫で行きます。
全部。。。

というわけで、まだフォロワー1名

つづく